| 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          
            
              
                | 
                  
                 | 
                  | 
                
                  
                    
                      
                        
                          
                            
															 
							                             | 
                            
                              
                                
                                  | 
                                    
                                   | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        笠井 一弘 院長
                                          カサイ カズヒロ 
                                          KAZUHIRO KASAI | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        笠井歯科医院 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        生年月日:1953年4月26日 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        出身地:滋賀県 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        血液型:AB型 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        趣味・特技:山登り、ハイキング、水泳、スキー、テニス、カラオケ | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな本・愛読書:雑読、武田信玄の書籍 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな映画:加山雄三主演作品、ジャック・ニコルソン主演作品 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな言葉・座右の銘:われ事において、後悔せず | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな音楽・アーティスト:加山雄三、デイヴィッド・フォスター | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                          | 
                                        好きな場所:四季折々の風景が楽しめる山や海 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                
                                     | 
                                 
                                                                
                                    | 
                                 
                                
                                  | 
                                    
                                   | 
                                 
                               
                             | 
                           
                         
                        
                          
                              | 
                            
                                                        
                                
                                  | 
                                 
                                
                                  | ■歯科医師を志したきっかけをお聞かせください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  私は二代目なんです。戦後からこのすぐ近くで今は亡き父が歯科医院を開業していました。私は長男で、歯科医になって欲しいという父の期待も感じていました。 
父は深川第二中学校の学校医も勤めていて、私も同校に通っていました。なので学校の歯科健診は父に診てもらっていたんです。私は子供の頃はいわゆる健康優良児で、父のおかげなのか、虫歯も全くなかったんです。 
私も今では父の後を継いで歯科医となり、同じ学校医も務めていて、父に縁のある方々や父の患者さんに接することも多いのですが、今まで父のことを悪く言うのを聞いたことはなかったですね。私も尊敬する父と同じように地域に根ざしたかかりつけのホームドクターとして診察をしていきたいと思っています。 | 
                                 
                               
                               
                                                                                                                        
                               
                                                                                                                        
                                
                                  | ■院長先生のこれまでの経歴や診療以外の活動等をお聞かせください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  松本歯科大学の二期生でした。昭和54年に卒業して、父の師でもある先生の医院に5年間勤め歯科医としての経験を積みました。その後、父の跡を継ぎ笠井歯科医院の院長となり、父と同じく学校医やすぐ近くの幼稚園の園医も務めています。 
定期健診の他にも、幼稚園がすぐ近くなので、園児がちょっと歯をぶつけてしまった時など、すぐに園に行って症状を診た上で応急処置をしたりもしています。 
私自身も子供が3人いるのですが、PTA活動等にも参加していて、地域の子供たちの健全な成長を願って活動しています。 
ここの地域では、3年に一度富岡八幡宮の本祭りが行われているのですが、私はその祭り総代もやってるんですよ(笑)。診療時間の合間をぬって地域の活動にはかなり参加していますね。 | 
                                 
                               
                               
							                                                              
                                
                                  | ■治療方針や診療にあたって心がけていることをお聞かせ下さい。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                      	                                           口腔内のことだけでなく、全身に関することまで、ちょっとしたことでも親身になって耳を傾けることを心がけています。患者さんの身になってじっくりと話を聞くために、時には30分ほど診察時間を取ることもございます。 
問題となっている箇所の治療だけではなく、歯の磨き方の指導にも力を入れています。 
正しいブラッシングで歯を磨くことができると、口の中の状態は必ず良くなるんです。歯ブラシをしっかり握ってゴシゴシと磨いている方がいるのですが、あまりゴシゴシ磨く必要はないんです。鉛筆を持つ要領で歯ブラシを持って、あまり力を入れずに隅々までブラッシングをすることを毎日続けるだけでも、口の中はずいぶん改善されるんですよ。 | 
										                                       
                                     
                                   | 
                                 
                               
                               
                                                            
                                
                                  | ■歯科医師をしていて、やりがいを感じる時をお聞かせください。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                      											  やはり患者さんの笑顔を見るときですね。問題箇所の治療と正しいブラッシングの指導によって、お口の中が改善され、患者さんが『良く噛めるようになった』と実際に体感・経験し、納得の上で満足してもらえるときはやりがいを感じます。 
年齢を重ねていくと、健康を維持するためには自分に手間ひまをかける必要があるんです。歯や歯茎の疾患は、症状がないまま進行していることが良くあります。正しい歯磨きで口の中をケアすることと併せて、治療が終わっても定期的に健診を受けることが特に大切ですね。 | 
										                                       
                                     
                                   | 
                                 
                               
                               
                                                            
                                
                                  | ■最後に地域の皆様へのメッセージをお願いします。 | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                    
                                      
                                      											  口腔内から全身までどんな小さなことでも親身なって耳を傾け、地域の皆様のかかりつけのホームドクターとして、ご満足いただける治療を提供いたします。一般的な歯科治療に加え、抜歯をできるだけ避け、歯を残すことができる根管治療にも力を入れています。 
口腔内の疾患は症状が現れないまま進行していることも多々あります。歯が少ししみる、疲れると歯が浮いたように感じる等、ちょっとしたことでもそのままにしないで早目にご相談下さい。 
 
※上記記事は2010.11に取材掲載したものです。 
個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 | 
										                                       
                                     
                                   | 
                                 
                               
                               
                                                            
                              
                             | 
                           
                         
                       | 
                     
                   
                   
                  
                 | 
               
             
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
                
          | 
            
           | 
        
        
          | 
            
           |