|
|
|
|
|
江東区時間
> 学ぶ
> 音楽教室ミュージックベア 木場校
|
音楽教室ミュージックベア 木場校 |
|
|
|
|
|
|
|
|
樋浦 靖晃 代表
ヒウラ ヤスアキ
YASUAKI HIURA |
|
|
|
音楽教室ミュージックベア 木場校 |
|
|
|
生年月日:1966年10月1日 |
|
|
|
出身地:東京都 |
|
|
|
血液型:O型 |
|
|
|
趣味・特技:読書、水泳、ギター |
|
|
|
好きな本・愛読書:プラトン、シェイクスピア、夏目漱石 |
|
|
|
好きな映画:七人の侍、ゴッドファーザー、地獄の黙示録、スター・ウォーズ |
|
|
|
好きな言葉・座右の銘:ただいま |
|
|
|
好きな音楽:良い音楽すべて(なかでもバロック音楽) |
|
|
|
好きな場所・観光地:ヨーロッパ(フランス、イタリア、スペイン)、アジア(タイ) |
|
|
|
|
|
|
|
■この道を志したきっかけや現在に至るまでの経緯をお聞かせください。 |
|
15歳のときにクラシックギターを始めました。父が趣味でギターを弾いていたこともあり、小さい頃から、ギターが身近な存在であったことの影響が大きいと思っています。ちょうどその頃、YMOなどのテクノポップが流行っていたので、本当はキーボードをやりたいと思っていました。ただ、今思えばまったくの誤解なのですが、その当時、音楽教室は小さな子どもが通うところだと思い込んでいて、ギターなら同世代の人たちと一緒に学べるのではないかと思い、ギターを始めることにしました。ここでも、本当はエレキギターをやりたかったのですが、父から「ギターの基本はクラシック」と言われたため、クラシックギターに変更したという経緯があります。そんな紆余曲折を経て始めたクラシックギターを、現在仕事にしているのですから、不思議なものですよね。
学校卒業後は、クラシックギターの先生として、いろいろな音楽教室で授業を受け持ちました。また、何度か教室の立ち上げにも携わったのですが、その中で「自分もいつかは音楽教室を開きたい」と思うようになりました。27歳のときにフランスに留学して、33歳のときに帰国。その後しばらくは、やはり他の教室で教えたり、あるいは自宅に生徒さんを呼んで教えたりしていたのですが、4年前に念願叶って、ここ木場に、音楽教室ミュージックベアを開校することができました。 |
|
|
■音楽教室ミュージックベアは、どんな音楽教室ですか? |
|
ギターを持ったかわいいクマをマスコットにしていて、「音楽教室ミュージックベア」という教室名もそこから付けたのですが、名前の通り、笑顔あふれるアットホームな教室づくりを目指しています。生徒さんの中には、音大志望の受験生などもいますが、小さなお子さんから社会人、そしてご高齢の方まで、楽器に初めて触るという初心者の方なども大勢通われています。ただし、初心者も大歓迎、かつ楽しく学ぶことをモットーにしていますが、それだけではありません。当教室では、大小合わせて年に3回の発表会を開いていて、それに向けて、みなさん頑張って練習しています。
授業は、基本的にはすべてマンツーマンで行っています。また、授業時間に関しては30分・45分・60分のコースがあり、授業回数も月1~4回の中から自由に選ぶことができるので、ご都合に合わせて、授業を受けていただくことができます。また、都合の悪い日には、振替レッスンを利用することも可能で、先生の多いピアノ科とギター科に関しては、日にちだけでなく先生も変更できます。これは、当教室の特徴ですね。 |
■どんな先生たちが教えてくれるのですか? |
|
この教室を開校するのに合わせて、生徒さんだけでなく、先生たちの募集も行ったのですが、おかげさまで、多くの方にご応募いただきました。採用面接の際に重視したのは、技術や指導歴はもちろんなのですが、それ以上に先生の人柄です。やはり生徒さんには、楽しく音楽を学んでもらいたいですから。
現在、この教室には30名ほどの先生が在籍しているのですが、それぞれ、ここでの授業のほかに演奏会などでも活躍している一流の方ばかりで、これも当教室の自慢のひとつです。一流の演奏家と聞くと、ちょっと気難しい印象を持たれるかもしれませんが、そんなことは全然なくて、先生たちは皆とても気さくです。ちなみに、無料体験レッスンは1回だけでなく、いろいろな先生のレッスンを受けることもできるので、自分に合った先生を見つけていただければと思います。 |
|
■指導する際に心がけていることなどはありますか? |
|
私自身、音楽の魅力に惹かれて、長くクラシックギターを続けてきた人間ですので、同じように音楽の魅力や楽しさを、ひとりでも多くの人たちに伝えていきたいと思っています。ただし、生徒さんたちに「上手くなること」を押し付けないように気を付けています。確かに、音楽には上達して初めてわかる楽しさというのもあるのですが、それを過度に求めてしまうと、生徒さんたちにとって負担になってしまいますので。
音楽は、人生を豊かなものにしてくれます。上手い・下手ということよりも、音楽や楽器を通じて人と人がつながっていく、そのお手伝いができればと思っています。 |
|
■最後に、地域の皆様にメッセージをお願いします。 |
|
特に楽器初心者の方には、音楽教室は少し敷居の高い場所に感じられるかもしれませんが、無料体験レッスンなども随時受け付けていますので、お気軽にご利用いただいて、当教室のアットホームな雰囲気に一度触れていただければと思っています。
「アットホームな雰囲気」ということで言えば、先生たちもとてもフレンドリーですが、ここに通われている生徒さんたちも仲が良くて、違う楽器を学ぶ生徒さん同士が集まって演奏をしたり、たまにみんなで飲みに行ったりもしているようです(笑)。この教室が、楽しく音楽を学ぶ場であると同時に、音楽を通じた、地域のみなさんの交流の場にもなれば良いと思っています。
※上記記事は2012.12に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|