| 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
        
            | 
        
        
          
            
              
                  | 
                
                                江東区時間
	 	 > イベント&ニュース
	 	 	 > 秋の自然を楽しもう
	                                  | 
                美容室・理容室、エステ・ネイル、ボディケア、スパ・ダイエット、食べる、楽しむ、暮す、学ぶ/江東区 | 
               
             
           | 
        
        
            | 
        
        
          
            
              
                | 
                  
                 | 
                  | 
                
                  
                    
                      
                        
                          
                              | 
                             
                             | 
                            
                              
                                
                                  | 
                                    
                                   | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  | 秋の自然を楽しもう | 
                                 
                                
                                    | 
                                 
                                
                                  |  秋が深まると冬鳥と呼ばれるカモたちが遠くシベリア(ロシア)から日本へやってきます。区内では海辺や親水公園などで、来年の春まで観察できます。 私たち人間も冬を暖かく過ごすための準備としてハーブの恵みや綿を使ったエコグッズを作りませんか。
                                     | 
                                 
                               
                             | 
                           
                         
                         
                        
                          
                              | 
                            
                                                            
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                        場所:えこっくる江東(潮見1-29-7)ほか 
 
●申込(抽選): 
※2番、4番、5番は、はがきに、講座名、住所、参加者全員の氏名、学年、電話番号を記入し、135-0052潮見1-29-7えこっくる江東へ 締切:10月23(土)必着。区民を優先して抽選。決定者のみに通知。記載漏れ、複数申込は無効です。インターネットから申込できます。 
 
●申込(申込順) 
そのほかの事業は10月15日(金)から電話でえこっくる江東3644-7130へ 
 
※2番、3番、4番、5番は、下記「申込・募集等フォーム」から申込ができます。(受付期限あり) | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                                               
                               
                                                                                          
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                        1.ハーブの恵みでエコライフ「お風呂編」 
■日程 : 10/30(土)10:00~11:30 
■内容 : えこっくる産のドライハーブで、ハーブバスパックを作ります。費用:300円 
■保育:1歳6ヶ月~未就学児 15人 
■対象 : 16歳以上 30人(申込順) 
 
2.秋の干潟観察会(貸切バス利用) 
■日程 : 11/3(祝・水)9:45~15:00 
■内容 : 荒川河口の干潟を観察して、生きもののつながりを学びます。 場所:新砂干潟。費用:1組300円 
■対象 : 小学生と保護者 25組50人(抽選) 
11月3日(水・祝)「秋の干潟観察会」(貸切バス使用)  
 
3.講演会「エコスマートライフスタイル」~あなたはエコ賢いですか~ 
■日程 : 11/6(土) 13:00~15:00 
■内容 : 無理なくシンプルで丁寧な暮らしをしているエクベリさんに「人間に優しく・環境に正しい生活=エコスマートライフスタイル」を伺います。講師:ペオ・エクベリ(環境コンサルタント) 費用:無料 
■対象 : どなたでも(幼児不可、小学生は保護者同伴) 80人(申込順)
公開講座『エコスマートライフスタイル』 
 
4.新聞記者になって地球環境を考えよう(全2回)  
■日程 : 11/7(日) 10:00~16:00 / 11/21(日) 13:00~16:00 
■内容 : 自然の厳しい極地など世界各地で取材し、地球環境の問題を発信している新聞記者、中山由美さんと一緒に地球環境を考えて、新聞記者体験をしよう 講師:中山由美(朝日新聞社) 費用:無料 
■対象 : 小学4年生~中学生 50人(抽選)
新聞記者になって地球環境を考えよう!
 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                                               
                               
                                                                                          
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                        5.「君もガリレオ」プロジェクト(ガリレオが観た宇宙を体験) 
■日程 : 11/13(土) 15:00-18:00 
■内容 : ガリレオが宇宙を観察したものと同程度の望遠鏡を工作し、月と木星を観察します。講師:小幡真希、福原菜穂子(星のソムリエ) 費用:1890円 
■対象 : どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 15人(抽選) 
11月13日(土)「君もガリレオ」プロジェクト  
 
6.プロ・ナチュラリスト講座「冬鳥を探そう」 
■日程 : 11/14(日) 9:30~12:00 
■内容 : 自然のお話しを聞いて、えこっくるのビオトープを観察しよう。講師:佐々木洋(プロ・ナチュラリスト) 費用:無料 
■対象 : 小学生(保護者同伴、幼児同伴不可) 20人(申込順) 
 
7.不思議な生ごみ堆肥づくり 
■日程 : 11/17(水) 13:30-15:30 
■内容 : 森で落葉や枯れ木が朽ちていく仕組みを学び、臭わない生ごみ堆肥を作ります。 費用:100円 
■対象 : 16歳以上 20人(申込順) 
 
8.身近な公園で秋を探そう 
■日程 : 11/21(日) 9:30~12:00 
■内容 : 仙台堀川公園で自然観察会を行います。集合:江東区役所前 費用:無料 
■対象 : どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴 30人(申込順) 
 | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                                               
                               
                                                                                          
                                                                                                
                                  
                                    
                                      
                                        9.巻きスカートでウォームビズ(全2回) 
■日程 : ①11/24(水) ②11/28(日) 13:30~16:00 
■内容 : 打ち直し綿でカフェエプロン風のスカートを作ります。 費用:1500円 保育:2歳~未就学児 
■対象 : 16歳以上 15人(申込順)  
■保育 : 6人 
 
10.江戸野菜でエコライフ 
■日程 : 11/27(土) 10:30~12:00 
■内容 : 地場野菜の旬を知って、旬産旬消と地産池消を学びます。 講師:大竹道茂(江戸東京・伝統野菜研究会代表) 費用:無料 
■対象 : どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 30人(申込順) 
 
11.ハーブの恵みでエコライフ「調味料編」 
■日程 : 11/27(土) 10:00~11:30 
■内容 : えこっくる産のドライハーブで、ハーブソルトとハーブオイルを作ります。費用:300円 保育:1歳6ヶ月~未就学児 
■対象 : 16歳以上 30人(申込順)  
■保育 : 15人 
 
12.えこっくる江東ミステリーツアー 
■日程 : 11/6(土) 14:00-14:45 / 11/20(土) 14:00-14:45 / 11/20(土) 14:00-14:45 / 11/27(土) 14:00-14:45 
■内容 : 環境を破壊する悪者をエコサポーターと見つけます。地球を救った勇者には記念バッをチ贈呈。 費用:無料 
■対象 : どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴) 各回10人ずつ(申込順)
  | 
                                       
                                     
                                   | 
                                 
                                                               
                               
                                                                                          
                               
                                                                                          
                             | 
                           
                         
                       | 
                     
                   
                   
                  
                 | 
               
             
           | 
        
        
            | 
        
        
          | 
            
           | 
        
                
          | 
            
           | 
        
        
          | 
            
           |