江東区時間 - 地域情報ポータルサイト
江東区時間 - 地域情報ポータルサイト
地域情報 - 食べる、楽しむ、暮らす、学ぶ 医療情報 - 医院・病院、歯科医院、接骨院・治療院、動物病院 美容情報 - 美容室・理容室、エステ、ボディケア、スパ・ダイエット
江東区時間 > 医院・病院 > 亀高医院

亀高医院

AMBカテゴリ
地域情報 地域情報
食べる 食べる
楽しむ 楽しむ
暮らす 暮す
学ぶ 学ぶ
医療情報 医療情報
医院・病院 医院・病院
歯科医院 歯科医院
接骨院・治療院 接骨院・治療院
動物病院 動物病院
美容情報 美容情報
美容室・理容室 美容室・理容室
エステ・ネイル エステ・ネイル
ボディケア ボディケア
スパ・ダイエット スパ・ダイエット
カテゴリ
インタビュー インタビュー
求人情報 求人情報
クーポン情報 クーポン情報
イベント&ニュース イベント&ニュース
おススメ情報 おススメ情報
掲示板 掲示板
簡単レシピ 簡単レシピ
医療の豆知識 医療の豆知識
美容の豆知識 美容の豆知識
フェイスブック フェイスブック
モバイル
QRコード
江東区時間
モバイル!
サーチ

Google Yahoo!
リンクス
facebook
YouTube
江戸川区時間
墨田区時間
葛飾区時間
東京スカイツリー投稿クラブ - ソラノキ
都筑区.jp 青葉区.jp
宮前区.jp 高津区.jp
RSS RSS配信について
平良 悟 院長
インタビュー
平良 悟 院長 タイラ サトル
SATORU TAIRA
亀高医院
生年月日:1965年11月24日
出身地:東京都
血液型:A型
趣味・特技:ゴルフ
好きな本・愛読書:サスペンス小説
好きな映画:E.T.
好きな言葉・座右の銘:有言実行
好きな音楽・アーティスト:80年代オールディーズ
好きな場所・観光地:インドネシア、バリ島
■この道を志したきっかけや現在に至るまでの経緯をお聞かせください。
祖父が昭和8年に開院し、父・叔父も祖父と共に地域医療に携わってきました。
昔のことですので内科や外科、老人や子供といった区別もなく、困ったことは何でも相談に乗るといった人助けに近いような、いわゆる町の診療所で、祖父や父の姿を身近に見ていて、地域医療に貢献するために生まれてきたという潜在意識のようなものがありました。なので自然と尊敬する祖父や父と同じ医療の道を志しました。

医師免許を取得後は大学病院で消化器内科専門医として勤務しました。途中いわゆるへき地医療にも従事しました。2010年6月まで新宿にある総合診療所で副院長を務め、都心部の医療環境の増進に尽力してきました。
そして同年8月より診療部を改装、父より引き継ぎ院長に就任致しました。

平良 悟 院長 平良 悟 院長

■診察の際に心がけていることを教えてください。
話を良く聞く、ということです。患者さんの訴えをキチンと聞くことです。
大学病院や総合病院では診察にかける時間は限られていて、じっくりと患者さんの話を聞くことは難しいのですが、世間話を含め会話をすることでその方の生活環境が見え、疾患の早期発見につながると考えています。
胃がんや大腸がん等は、症状が出てからでは遅いんです。問診の段階でちょっとした異常を発見して、これまでの豊富な内視鏡検査の臨床経験を活かして検査、早期発見、早期治療を始めることに力を注いでいます。
高血圧症・高脂血症・糖尿病といった成人病が注目されている現在でも、日本人の死因第1位はがんであり、さらに臓器別にみると食道・胃・結腸・直腸の消化器がんが圧倒的に多いことが分かっています。これら消化器がんを早期に発見・治療することが患者さんの質の高い長生きに繋がると考えているからです。

■内視鏡検査について詳しく教えてください。
平良 悟 院長当院では、従来の内視鏡より格段に細く作られている経鼻内視鏡を導入しています。
口からだけでなく鼻からも挿入することができますので、内視鏡検査を苦しくする原因の一つの嘔吐感が発生せず、医師と会話しながら検査を受けることができるため、苦痛が少なく安心して受けていただけます。
また、見落とされがちな食道がんなども的確に診断可能とするため、拡大内視鏡を用い、さらに特殊光線を照射することによる補助診断も合わせて完璧な内視鏡診断を目指しています。
病変が見つかった場合は、入院の必要がないものに関しては そのまま当院で日帰り治療することが可能です。胃の検査だけではなく、大腸の内視鏡検査も同日中短時間のうちに連続で効率良く行うことが可能です。
大きな病院ではすぐに検査の予約が取れずに症状が悪化してしまうケースも考えられます。一般的には大きな病院に行かなければ受けられない内容の検査を高い技術と最新の機器で提供させていただいています。土日も診療していますので、忙しい社会人の方でも仕事を休まずに受けていただけると思います。

■胃がんにならないために出来ることはありますか?
胃がんの元凶のひとつにピロリ菌があります。60代以上では7~8割の方がピロリ菌に感染していると言われています。ピロリ菌を除菌すれば胃がんの予防効果があることが近年確実になりました。
ピロリ菌に感染しているからといってすべての人ががんになるわけではありませんが、胃がんになるリスクであることは確実です。
そのためピロリ菌を除菌すれば、胃がんになるリスクがかなり減ると言えます。当院ではピロリ菌の除菌療法も積極的に行っています。

■最後に地域の皆様へメッセージをお願いします。
医院入口はバリアフリー設計になっていて、車椅子やカートを押したままでもお入りいただけます。院内はゆったりとしたスペース、トイレも広々としていて、安心して受診していただけます。
特に内視鏡検査は大きな病院で修練しており内視鏡経験数は25,000件(2010年9月現在)を超えるものとなりました。最新設備と高度な技術で苦痛なく検査を受けていただけるよう努めております。区の健診等の結果、精密検査が必要な場合でも2次検査(精密検査)までトータルで検査・治療可能です。
土日も診療しておりますので、忙しくて検査を躊躇されていたかたもぜひご相談ください。

※上記記事は2010.10に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。


インタビュー一覧 インタビュー一覧はこちら
たかすな内科胃腸科クリニック あひる矯正歯科 浅川クリニック 東京・新橋の性病科 - あおぞらクリニック 新橋院 ekoデンタルクリニック 中葛西歯科・矯正歯科
ひろた医院 中島歯科医院 なかむら整形外科 パーソナルトレーニングBASICS ひろた医院 浅川クリニック