|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
秋葉 万季 代表
アキバ マキ
MAKI AKIBA |
|
 |
 |
AKIMAKI 東陽町店 |
|
 |
 |
生年月日:1972年12月27日 |
|
 |
 |
出身地:岡山県 |
|
 |
 |
血液型:A型 |
|
 |
 |
趣味・特技:ゴルフの打ちっぱなし |
|
 |
 |
好きな雑誌:NAIL MAX(ネイル雑誌)など |
|
 |
 |
好きな映画:プリティ・ウーマン |
|
 |
 |
好きな言葉・座右の銘:鉄は熱いうちに打て |
|
 |
 |
好きな音楽・アーティスト:ビヨンセ |
|
 |
 |
好きな場所・観光地:ハワイ、スパ |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
■代表がこの道に進まれたきっかけと、現在に至る経緯をお聞かせ下さい。 |
 |
この世界には趣味から入りました。学生の頃からネイルをチョコチョコとしていて、好きだったんですね。とは言いましても、短大卒業後はジュエリーの専門学校に進みました。ですが、ジュエリーの道はどうも違う…と感じてしまい、どうしようかと考えていた時に、好きで集めていたネイル雑誌をパラパラと見ていて「あ、これだ!」と(笑)。ネイルを志して専門学校も途中で辞めたものの、その当時はネイルスクールなどもないので周囲にお願いしたり、聞いて回ったりしたものです。そのような中で知り合いの紹介などを経て、ネイルの第一人者としてご活躍されていた先生に出会うことが出来たんです。それがモデルの平子理沙さんのお母様で、ネイリストの平子禧代子先生でした。先生のご自宅にお伺いしてネイルの指導を一からして頂き、本格的にネイルの道に入りました。
先生のご指導を受けた後は、銀座の日焼けサロンの一角をお借りして、ネイルサロンを開くことになりました。それが22歳の時ですね。その後もいくつかのサロンさんからお誘いを受けてお仕事をし、数年の後に自宅でネイルサロンとスクールを開きましたが、自宅では手狭になってきたこともあり、店舗経営に本格的に乗り出しまして「AKIMAKI」が誕生しました。
(AKIMAKI 代官山店、東陽町店、森下店/2011年4月現在) |
|
|
■「AKIMAKI 東陽町店」について教えて下さい。また、代表が心がけていらっしゃることもお伝え下さい。 |
 |
地元の方に密着したお店、皆さんが気軽に立ち寄れるようなお店にして行きたいと思っています。初めての方は「いくらかかるんだろう…?」と怖い思いを抱かれると思いますが、そのような思いをされずに安心してネイルを楽しんで頂きたいと思いまして、東陽町店はリーズナブルな価格設定を実現した「定額制サロン」にしました。お好みのネイルを好きなだけ楽しめる「ネイルバイキングコース」、例えば、バイキングのSコースは90分で7,800円(オフ無料/ケア+フレンチorグラデーション、ハンドorフットマッサージ)です。Mコース、Lコースではアートや、ジェルコート、マッサージなども加わります。(※内容の詳細はお問い合わせ下さい。)内容の目安はありますが、定額のおかげで気兼ねなくネイルを堪能できると思いますよ。
リラックスして頂くこと、気分良く帰って頂くことを念頭に、そのためにお客様に快適な空間を提供できるように心がけています。施術中もお客様とよく会話をするのですが、「そんなことも聞いちゃっていいのかしら」なんて思ってしまうようなお話もバンバンして下さるんですよ(笑)。話すことでストレス解消をして頂けるのなら喜んでお相手します。指先だけでなく、心からスッキリして、綺麗になって頂きたいですからね。 |
■代表はもちろんのこと、技術力に定評のあるネイリストの方々が揃っていらっしゃると伺いましたが? |
 |
カルジェルのモガ・ブルック(MOGA・BROOK)認定講師(エデュケーター)資格、JNA1級ネイリスト資格など、スタッフ全員が資格を保持しています。特に世界のカルジェル教育本部であるモガ・ブルックの教育システムは国際的にも認められているものですので、こちらの資格を持つことは高い技術を持つ、信頼できるネイリストの証でもあります。ですが、エデュケーターの合格率は5%という狭き門ですので、モガ・ブルック認定講師資格を持つネイリストはまだ数が少ないんですよ。私が取得した頃に比べてだいぶ増えたようですが、まだ全体的にはネイリストの中でも少ない資格ですね。AKIMAKIのスタッフにも、エデュケーター資格を持つ者が数人いますし、他のスタッフも高い技術を持つ者ばかりですので、リーズナブルな価格設定でも安心してお任せ頂きたいですね。 |
|
■併設されているネイル教室「AKIMAKIビューティーアカデミー」についてお聞かせ下さい。 |
 |
趣味の延長からプロを目指す方、独立開業を目指す方まで、皆さんの様々な目標に合ったコースをご用意している教室です。教室はフリータイム制ですので、ご都合の良い時間を予約し、受講して頂くかたちになります。学生さん、OLさんもいらっしゃいますが、比較的、主婦の方が多いですね。
ネイル初心者の方がネイルの基本を学ぶマニキュアコースや、初心者の方から安心して学べるプロネイリストコース、スクールや専門学校でネイル講習を習得された方や、ネイリストの方向けのカルジェルスタンダードコースなど、コースの内容は様々です。時間のある方には通い放題のコースもありますので、こちらがお勧めですね。どのコースも私や資格を持つスタッフがマンツーマンで指導しますので、「聞きたかったポイントをしっかり聞ける」「身に付き方が違う」という感想を頂いています。また、少ないからこそ、「フレンドリーに楽しんで学べる」とも言われますので、本当にお友達のお家に遊びに行く感覚で楽しんで頂いているんでしょうね。 |
|
■最後に地域の皆様にメッセージをお願い致します。 |
 |
地元の皆様に愛されるサロンになって行きたいと思います。同じ区内の森下店も地元密着型で、多くの主婦やOLの方にご来店頂いています。朝・夜は予約が混み合うことがありますが、夕方などは比較的予約の取りやすい穴場の時間帯ですので、東陽町店へのご予約の際の参考にして頂ければと思います。
東陽町店も店長を始め、技術力のあるスタッフが対応させて頂きますので、安心してご来店下さい。ネイリストの指名も可能ですし、お友達とご一緒のご来店にも対応させて頂きます。もちろん、お友達を誘い合ってのスクール受講も対応できますので、ご興味を持たれましたら是非お問い合わせ下さい。
心地良い空間作りを心がけ、お客様にリラックスして頂けるように頑張って参ります。どうぞ宜しくお願い致します。
※上記記事は2011.5に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|